新着情報過去一覧
新着情報は、年度ごとに掲載しています。閲覧したい年度をクリックしてください。2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年
2016年12月19日
- 祝 マーチングバンド全国大会 銀賞
12月18日に、さいたまスーパーアリーナで行われた『マーチングバンド全国大会』に出場した母校高松商業高校の吹奏楽部は高等学校の部(小編成)で見事に銀賞を獲得しました。
応援ありがとうございます。
2016年12月14日
- 表彰候補者推薦のお願い
表彰委員会より
毎年東京支部では、文化・芸術・スポーツ・地域のボランティア活動等で地道に実績を上げられている方を、7月総会で表彰をしております。
①表彰候補者名・高松商業卒業年次
②表彰対象の項目とその内容
③推薦者名と卒業年次
④締切日 平成29年1月31日(火)
⑤宛先 東京都中央区銀座6-3-9
高松商事(株)内 紫雲会東京支部事務局
表彰委員会 入谷 稔 行
メール:siunkaitokyo@gmail.com
事務局長 漆原慎二 行
表彰候補者推薦の詳細は、こちらをご覧ください。
2016年12月02日
- 高校サッカー選手権大会の応援のお願い
母校高商は、1月2日に駒大高校と対戦します。
応援の詳細は、こちらをご覧ください。
2016年11月21日
- バレーボール部 惜敗
春高バレーボールの香川県大会の決勝戦が行われ 母校女子バレーボール部は高松南高校と対戦しましたが、惜敗し8年連続の出場はなりませんでした。
2016年11月15日
- 祝! 吹奏楽部 全国大会出場
第44回マーチングバンド全国大会四国予選において金賞を受賞し、2年連続で全国大会出場の切符を手に入れました。
全国大会は12月18日(日)に「さいたまスーパーアリーナ」で開催され、高商は50名で小編成の部に出場します。
2016年11月14日
- 祝!サッカー部 全国大会出場決定
年末年始恒例の全国高校サッカー選手権大会の香川県大会の決勝戦が11月12日に行われ、藤井学園寒川高校と対戦した高松商業高校はPK戦を制し見事11年ぶりの出場を決めました。大会は12月30日から開始され関東各地の会場で実施されます。組み合わせ等詳細は決まり次第お知らせいたします。多くの方の応援をお願い致します。
2016年10月21日
- 高校野球 四国大会の組み合わせを下記のとおりご連絡します。応援をよろしくお願い致します。
四国大会の組み合わせをはこちらになります。
2016年10月13日
- 祝 野球部 香川県大会優勝
野球部が秋季香川県大会で10月9日坂出高校と決勝戦を戦い7-1で快勝しました。
次の日程は来春の選抜大会の選考資料となる四国大会に出場いたします。
(10月22日から松山市の坊っちゃんスタジアムで開催)
2016年10月13日
- 祝 ハンドボール部 岩手国体 3位
ハンドボール部 岩手国体において母校女子ハンドボール部が10月9日福岡代表(選抜)と3位決定戦を行いました。
結果は22-21で勝ち3位となりました。
(準決勝では10月8日茨城県の水海道二高と対戦し21-23で惜しくも敗退し、3位決定戦に出場しました。)
2016年09月30日
- 昭和38年卒の宮本洋子さん、第37回全日本マスターズ陸上競技選手権大会で見事、優勝と2位!
2016年9月17日~19日に新潟県 デンカビッグスワンスタジアムで開催されました全日本マスターズ陸上競技選手権大会で、昭和38年卒の宮本洋子さんが60Mと200Mハードルで優勝 80Mハードルで2位と見事に実力を発揮されました。
また7年前に樹立した60代での記録は今も日本記録として現在も破られていないそうです。
『大会には、2000人の参加で、旧交を暖めたり、競いあったり、至福の、一。??ねんねんコロリでなくて、ピンピンコロリを目指して』(宮本さん談)
賞状は こちらでご覧いただけます。
2016年09月07日
- 秋季野球大会開催のお知らせ
9月11日から香川県大会が開催されます。
高松商業高校は、大会3日目に高松工芸高校と対戦します。
詳しくは、下記の香川県高等学校野球連盟のHPのURLをクリックして下さい。
応援をよろしくお願い致します。 http://homepage3.nifty.com/kagawa-hbf/
2016年09月06日
- 祝 書道甲子園 優勝!
8月7日に開催されました書道パフォーマンス甲子園で高松商業高校が、昨年に引き続き見事優勝しました。
詳しくは、下記のURLをクリックして下さい。
http://shodo-performance.jp/
2016年07月13日
- 香川大会の日程が変更になりました。
高商の初戦は、7月13日午前10時試合開始になります。
組み合わせ表はこちらになります。
2016年07月13日
- 高商応援歌の歌詞を掲載します。
「香る紫紺の」
「紫の旗のゆく所」
「高商行進曲」
歌詞カードは、こちらになります。
2016年07月06日
- 東京支部総会
28年度東京支部総会が7月2日12時からサンミ高松7丁目店において開催されました。
総会には来賓の皆様(12名)を含め158名の参加をいただき、非常に盛り上がった総会となりました。懇談会では久しぶりの友との再会に話が弾み、恒例のビンゴゲームでは全員がカードを握りしめコールされる番号を真剣に確認し一喜一憂していました。最後に全員で万歳三唱をしてお開きとなりました。
2016年07月04日
- 第98回全国高等学校野球選手権香川大会の組み合わせが決まりました!
皆様、応援をお願いいたします。
開催期間:2016年7月9日~7月24日(予定)
組み合わせ表はこちらになります。
2016年06月08日
- 平成28年度紫雲会東京支部定期総会のご案内
開催日 平成28年7月2日(土)
12:00~
(受付 11:00~)
場所 サンミ高松7丁目店
東京都中央区銀座
7―13―20
会費 男性 7,000円
女性 5,000円
29歳まで 5,000円
20歳まで 無料
問合せ先 高松商事㈱内
紫雲会東京支部事務局
03-5568-3320
2016年05月27日
君が咲くとき 春~高松商業 センバツ準優勝
○動画はこちらになります。
2016年04月11日
- 紫雲会東京支部役員会 報告
平成28年7月2日に開催を予定しております紫雲会東京支部総会に提出する 事案審議並びに平成27年度事業報告についての役員会が、3月12日サンミ高松本店において、北條支部長以下30名の役員(安西名誉支部長、顧問、副支部長、常任理事、理事、監事)出席のもと開催されました。
各事案について、真剣な討議を重ね予定時間をオーバーしましたが、総会提出事案がそれぞれ決定しました。
詳細は、総会のご案内に同封いたします会報にてご連絡いたしますが、添付の役員会の式次第と議案及び出席役員の集合写真(写真はこちら)にてご報告いたします。
「役員会の式次第及び議題」の詳細は、こちらになります。
2016年04月06日
- 第88回選抜高校野球大会で55年ぶりの準優勝に輝きました!
○お礼の本文はこちらをご覧下さい。
○甲子園大会応援の様子はこちらになります。
○甲子園大会準優勝報告会の様子はこちらになります。
平成28年4月3日
紫雲会東京支部 支部長 北條 勇
2016年03月14日
- 選抜高校野球の甲子園での応援について
母校 高松商業高校の3月24日午前11時30分に開始されます一回戦の応援につきましてご連絡致します。
詳しくは、以下をご参照願います。
・選抜高校野球のお知らせ
・選抜高校野球大会組み合わせ (雨天順延)
・甲子園球場までのアクセス>
・選抜高校野球大会 応援について
2016年03月11日
- 第2回女子会(オリーブ会)開催のご案内
皆様、如何お過ごしでしょうか。
さて、第2回オリーブ会を下記の日程で開催致します。
日時:平成28年4月23日(土)
午前11時受付開始
場所:サンミ高松本店
詳しくは、こちらをご参照願います.
2016年03月03日
- 高松商業高校男女柔道部 第38回全国高校柔道選手権大会出場!!
応援をよろしくお願いいたします。
1.開催日:3月19日 個人戦、20日 団体戦
2.開催会場:日本武道館
3.紫雲会東京支部の応援:3月20日の団体戦 午前8時30分 チケット売場前 集合
詳細は、こちらになります。
2016年02月19日
- 紫雲会東京支部会員の皆様へ
紫雲会東京支部
支部長 北條 勇
選抜高校野球の応援と募金について
①甲子園の応援席での応援を希望される方は、事前にお申し込みが必要です。詳しくは選抜高校野球のお知らせ①をご参照ください。
②募金委員会から募金の依頼が届いていると思います。よろしくお願い致します。詳しくは選抜高校野球のお知らせ②をご参照ください。
2016年02月03日
- 第88回選抜高校野球出場が決まりました。
1月29日の選考委員会において母校野球部の20年ぶり26回目の出場が決まりました。
地元では大いに盛り上がり号外も出たようです。
皆様には久しぶりの甲子園出場を喜んでいただいていることと思います。
今後のスケジュールは3月11日に組み合わせ抽選会があり3月20日開幕となっております。
応援体制その他について学校と紫雲会本部で準備作業をしており、決まり次第ホームページに掲載いたします。
紫雲会東京支部
支部長 北條 勇
2016年01月18日
- 第43回マーチングバンド全国大会の応援ありがとうございました。
高商の結果は、惜しくも銅賞(ブロンズ)となりました。
高商は高校の部(中編成)で出場13校中の11位、成績点は82.65点。部門別の最優秀校は沖縄県立西原高等学校で成績点は93.6点でした。
また、表彰の内訳は金賞(ゴールド)が5校・銀賞(シルバー)が4校、銅賞(ブロンズ)が4校でした。
今回の大会結果は「日本マーチングバンド協会」のホームページに掲載されておりますので、ご興味のある方は、インターネットで検索してご覧ください。
2016年01月12日
- 第68回全日本バレーボール高等学校選手権大会の応援ありがとうございました
紫雲会東京支部
平成28年1月5日~東京体育館
高松商業女子バレー部 出場試合結果
○1回戦で優勝候補の 「下北沢成徳(東京)」と対戦
善戦及ばず 0-2 で涙を呑みました。
○応援団参加者 1/5
寒い中、紫雲会東京支部の38名の方が応援に駆け付け
紫雲会旗を揚げて、熱烈な応援をして下さいました。
ありがとうございました。