新着情報過去一覧
新着情報は、年度ごとに掲載しています。閲覧したい年度をクリックしてください。2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年
2021年12月17日
- 第49回マーチングバンド全国大会 銀賞を受賞
吹奏楽部
12/12 さいたま市スーパーアリーナで開催された2年ぶりの大会で高商吹奏楽部は小編成(50人以下)の部で1昨年に続き、銀賞を受賞しました。
1昨年までは四国地区の出場枠が2校でしたが今回は1校となり、
全体の出場チームも減少する中での出場でした。
2021年12月03日
- 2022年度表彰候補者推薦のお願い 2021年12月吉日
表彰検討委員会
毎年東京支部では、文化・芸術・スポーツ・地域のボランティア活動等で地道に実績を上げられている方を、7月の総会で表彰をしております。
1. 表彰候補者名・高松商業卒業年次
2. 表彰対象の項目とその内容
3. 推薦者名と卒業年次、表彰内容(記入用紙は別途送付します。)
4. 締切日 2022年1月31日(月)
5. 宛先 東京都中央区銀座6-3-9
高松商事(株)内 紫雲会東京支部事務局
表彰委員会委員長 入谷 稔 行
携帯電話 080-3485-9698
メール:runomi2170@yahoo.co.jp
事務局長 漆原慎二 行
メール:siunkaitokyo@gmail.com
詳細は、こちらになります。
2021年11月19日
- 第100回全国高校サッカー選手権大会 出場決定
サッカー部(男子)
11/13に開催された香川県大会決勝戦で大手前高松高校に1-0で勝利して12月28日からの全国大会に4年ぶり24回目の出場が決まりました。
全国大会組み合わせ抽選会の結果
初戦(2回戦)は12/31 14:10 埼玉県 NACK5スタジアム大宮 対戦相手は茨城県代表(12/5に決定する予定)です。
3回戦は 1/2 12:05 埼玉県 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場の予定です。
応援についてはまだ詳細が発表されていませんので入場が可能かは未定です。
第49回マーチングバンド全国大会 出場決定
吹奏楽部
12/12 さいたま市スーパーアリーナで開催の大会に出場が決まりました。昨年はビデオ提出の審査でしたので2年ぶりの大会開催となります。
2021年08月24日
- 東京支部の皆様へ
紫雲会東京支部
支部長 北條 勇
本年度東京支部総会中止について
コロナ感染拡大が広がり、緊急事態宣言を発出する県が全国的に増え、
既に発出していた都道府県の期限も9月12日に延長されました。
こうした状況を踏まえて、本年度の定期総会開催について検討した結果、
10月9日開催予定の総会は中止とさせて頂きます。
2年続けての中止となりましたが、今後は1日も早くコロナが収束し、
安心安全な普通の生活が戻ってくることを願っております。
以上
2021年08月23日
- 甲子園大会 記念の勝利
103回 全国高校野球選手権大会に出場した母校高松商業は、当初の14日の予定が
8月19日に順延となり作新学院と対戦しました。
試合は3回裏に3点を先取し、5回に1点を返されるも、すぐに3点を取って5点差に突き放しますが
相手も6回に2点 8回に3点を取り同点となりました。しかし8回裏に一挙4点を奪い、9回の反撃を1点に抑え
10-7で見事に夏の甲子園大会25年ぶりの勝利をつかみました。
またこの勝利は 大正 昭和 平成 令和 の4元号での勝利となり 今大会で達成した松商学園に続き史上2校目の快挙でした。
さらに高松商業としては春(37勝)夏(23勝)併せて60勝目という記念の勝利でした。
2021年08月06日
- 東京支部の皆さんへ
甲子園大会応援のお知らせ②
日程が決まりました。
2回戦 8/14 第2試合 10:30
対戦相手 作新学院(栃木)
3回戦 8/18 第2試合 10:30 智辯和歌山:宮崎商の勝者と
準々決勝以降は未定
応援については 緊急事態宣言 まん延防止重点措置の拡大や延長に伴い 入場するのは 選手保護者 応援部員 ブラスバンド部員 だけとすることが決まりました。
従って 今回は甲子園球場での応援はできなくなりました。
テレビでの応援をお願いいたします。
組合せ決定後 応援希望の方には申込をしていただきましたが、特別な事情にご理解をいただきますようお願い申し上げます。
2021年08月02日
- 103回夏の甲子園大会応援について
この内容は 緊急事態宣言の拡大 延長 により高野連からの大会要項が変更になる可能性があります。
1.今回は原則 無観客で行われます。一般客の入場はありません。
2.但し出場する学校関係者の入場は上限を2,000名限定で認められます。
3.学校関係者とは (ア)生徒 (イ)保護者 (ウ)野球部OB会会員 (エ)紫雲会会員(本部 大阪支部 東京支部)になります。
4.東京支部会員の入場可能枠は20名。
5.入場希望者は8月3日の組合せ決定後 年次幹事迄申し込んでいただきます。
6.希望者多数の場合 感染拡大防止の為ワクチン接種完了者を優先する事があります。
7.入場する方は8月6日までに 住所 氏名 年齢 電話(できれば携帯)を登録することが必要です。
2021年07月26日
- 甲子園大会出場が決まりました。
本日行われた香川大会の決勝戦で英明高校と対戦し6-5で優勝し、2年ぶり21回目の出場が決まりました。
ただ今回の甲子園大会は 原則無観客試合で スタンド入場者は生徒や保護者ら学校関係者に限定の予定です。
学校関係者の詳細はこれから決まる予定です。
わかり次第お知らせします。
一般客の入場はできません。
2021年07月17日
- JOCジュニアオリンピックカップ(柔道)
9月に行われる 全日本ジュニア体重別選手権大会に 高商の選手が出場権を獲得。
先日実施された四国地区予選で90キロ級の児島英太郎さんが優勝しました。
大会日時
9月11日(女子)9時30分から
9月12日(男子)9時30分から
場所
埼玉県武道場 (埼玉県上尾市)
コロナウイルスの感染状況によっては無観客または中止となる可能性もあります。
2021年07月08日
2021年06月25日
- オリンピック女子ハンドボール代表に高商出身2名内定
今回のオリンピック代表の『おりひめジャパン』に母校出身の
塩田沙代さん(勝賀中卒)
大山真奈さん(香川一中卒)
の2名が選ばれました。
現在 お二人は石川県の北国銀行で日本リーグ7連覇中の中心選手として活躍中です。
会場での応援は難しいですがテレビでの応援をお願いいたします。
2021年02月01日
- 母校部活の活躍状況(2)
吹奏楽部 マーチングバンド全国大会 グッドミュージック賞
今回は従来の集合しての大会とは異なり 各出場チームからの動画提出による審査となりました。
また従来の 金賞 銀賞 銅賞 という表彰から グッドパフォーマンス賞 グッドミュージック賞 グッドビジュアル賞 に変更されました。前年 高商は2年連続で銀賞を受賞していました。
今年度審査の結果 小編成部門(指揮者を含め54名以内)で 高商チームはグッドミュージック賞に選ばれました。
2021年01月21日
- 母校部活の活躍状況
ヨット部(男子) 全国大会準優勝
セーリングの全日本420級選手権大会が12月26日から愛知県で開催され母校の藤村兄弟組のペアが2位となり準優勝に輝きました。
柔道部(男子 女子) 全国大会へ
1/16から開催された全国高校柔道選手権大会の香川県予選において個人戦(体重別各5階級)で男子3階級 女子1階級に勝利し3月20,21日に行われる全国大会(東京 日本武道館)の出場が決まりました。
今年の全国大会は団体戦が行われず個人戦のみとなり無観客での予定となっております。
バドミントン部(女子)全国大会へ
高校選抜バドミントン選手権大会(3月福島県)の四国大会が12月26日から開催され女子チームが 団体 個人戦シングルス ダブルスの3種目に優勝し全国大会の出場が決まりました。
ハンドボール部(女子)四国大会へ
高校選抜ハンドボール選手権大会(3月山梨県)の県予選が1月10日から開催され16回連続の優勝を飾りました。
2月6日からの四国大会に出場し、上位2校が全国大会への出場が決まります。